「炎」LiSA
流行るだけあって、確かにいいなぁ。
(テレビを観ないので、生徒さんから聞いて初めて存在を知りました)
鬼滅の刃にどハマりしている姉妹の生徒さんが、毎回レッスンの度に鬼バナしてくれて(ごめん、一応ふんふん話聞いてるけど、観てないから全然わからん)
炎を弾きたい‼︎
どーしても弾きたい‼︎
というので、年末年始の私の宿題として、生徒さんの今の実力に合わせてアレンジする約束をしたのですが。
いつものごとく、「極上のピアノ」のアレンジがめちゃくちゃ良かった。
結局、Amazonで購入。

(今、楽天等品切れ状態みたいです。Amazonならまだ在庫がありますよ〜。欲しい方はお早めに。)
【月刊Pianoプレミアム 極上のピアノ2020-2021秋冬号 】
視聴ができるので、ヤマハのサイトを貼っておきます。
今日、遊びがてら、ざっとパラパラ弾いてみましたが、
マイケルの「Heal the World」
坂本九の「心の瞳」
のアレンジが個人的に好きでした。
マイケル、見た目はすごいけど、心はものすごくピュアだったのかな〜なんて思ったり。
どちらも良い曲ですね。
冬メドレーは、最後のところが
「も〜いーくつねると〜おしょうがつ〜」だったので、
今しか弾けないじゃん!
って言うオチつき、です。
でもね、買って自分で弾いてみないとわかんないんですもんね、こればっかりは。
生徒さんの鬼滅愛に押されて…の一幕でしたが。
自分が弾きたい‼︎と思う曲を弾くのが一番。
だって、世の中あふれんばかりの数の曲が存在しているのに、ピアノを弾ける時間は限られてますからね。
好きな曲を好きなように弾いてもらいたいです。
彼女にとっては、超絶難しいのですが。
「サビだけにする?」と期待して訊いたら、
「全部弾きたい!」
「先生と連弾にする?」
「ひとりがいい!」と言われたので、そうとう弾きたいんだなーと、ちょっと嬉しかったです。
そんだけ弾きたけりゃ、頑張って弾くでしょ、笑。
楽しみにしてよ。
さて。
私は私で年末年始、違う角度から鬼滅を楽しみたいと思います。
体験レッスンのお申込みやお問い合わせはこちらから

公式Lineメッセージ、もしくはお問い合わせページからご連絡ください。

2021.1.10