講師について

西山 陽子 (にしやま ようこ)

東京音楽大学ピアノ科卒。

中学校は福岡教育大学附属中学校、
高校は西南学院高等学校を卒業しました。


市内の小学校にて音楽や家庭科、算数の専科教員として、また自然保育園の保育スタッフとして勤務した経験があります。


歌とピアノのユニット「結∞古今東西」のピアニストとして活動しています。

2020年12月に福津市で開催された
「潮風吹く小さなまちの小さな灯り展」で
演奏させていただきました。

過去には、福岡市の音楽のバリアフリー化を目指したボランティア音楽グループ「Piano Duo Yoko & Mami -you and me」を結成し、障がい者や高齢者、親子向けの無料のクラシックコンサートを計14回開催しました。

Piano Duo Yoko & Mamiホームページはこちら

何にも束縛されず、
自分が最善だと思うこと、
やりたいことを実現させるために、
音大卒業後、個人ピアノ教室を立ち上げました。

まったくのゼロからの出発でしたが、
通ってくださる生徒さんたちから多くを学び、
試行錯誤しながら私自身も成長させていただいています。

全ての学びは繋がっている
全ての本質はひとつ

という信念のもと、
音楽や音の本質を知るために、
ピアノや音楽以外の分野にも視野を広げ、
日々さまざまな学びを深めています。

▶︎講師の演奏動画はこちら↓
♪平均律クラヴィーア曲集Ⅱ第1番プレリュードBWV870(J.S. バッハ)/ 「版画」より「塔」(ドビュッシー)
♪エディットピアフを讃えて(プーランク)
♪ノクターン第17番Op.62-1(ショパン)
♪水の反映(ドビュッシー)

SNS

♡Instagramはこちら
♡Youtubeチャンネルはこちら
♡「ラジオなピアノの時間」はこちら

「ラジオなピアノの時間」配信中
詳しくはこちら
ピアノの演奏番組です♪ 

好きなこと、性格など

ホームページやブログのイラストも
自分で描いています。猫好きです。

優しそう〜、癒しキャラだとよく言われます。
でも気は強いかも^^;

地図が読めないのでよく迷子になります。なのに、道端や駅で度々道を尋ねられます。

日本語しかまともに話せませんが、国籍問わず知らない人によく話しかけられます。困った時はボディーランゲージで乗り切ります。

お店で店員さんとおしゃべりするのが大好きです。専門家は知識や視点、観点がやっぱり凄いです。

生徒さんとのおしゃべりも大好きです。ドンっと背中を押すのが得意です。

ちょっと背伸びかなという曲も、「○○さんなら絶対弾けるようになるよ!」と断言して、本当に弾けちゃったということは何度もあります。(本人が本気で弾きたい!やりたい!と思うことは必ず叶うことを生徒さんから学ばせていただきました。)

一緒にミラクル体験するのが喜びです。

資格:
・小(全科)中高(音楽)教諭免許
・NLPプラクティショナー
・NLPマスタープラクティショナーなど