
レッスンで使用している
ドイツ製HOFFMANNのグランドピアノは
繊細で奥行きのある豊かな音色が魅力です。
Contents
こんなレッスンをしています
自分の可能性に挑戦したい!という夢を応援します。
年齢や経験は関係ありません。誰でも今からでも充分成長できます。
厳しい先生は嫌!手取り足取りになるけど、優しく優しく丁寧にわかりやすく教えてほしいという初心者さんも安心です。
大人になってまで叱られるなんて、ほんと勘弁ですよね(笑)。うまく弾けなくても怒りませんので、安心してレッスンにお越しください。
ピアノ+αの学びや気づきが得られます。
私が哲学好き、学び好きなので、話の内容も多岐に渡ります。「話が深すぎる!」と驚かれることも多いです。とにかく音の世界は面白いですので、一緒に楽しみましょう。
ホール演奏など、発表の場をご用意いたします。
ご自分に似合うロングドレスを来て、舞台で演奏してみたいという方も大歓迎です。あなたに似合う色、ドレスのご提案もご希望に応じて可能です。
和やかな雰囲気でリラックスしながら、海外のグランドピアノでレッスンを受けられます。
ドイツ製のHOFFMANNのグランドピアノでレッスンいたします。世界三代名器ベヒシュタインの工房で作られているピアノです。繊細なタッチや聴覚が身につくので表現の幅が広がりますよ。
過去にピアノが嫌で辞めたけれど、再開したくなった方は、以前とは違った視点で学べるレッスンが受けられます。
わたしのお伝えするレッスンは音のエネルギーと意識、身体の使い方を基に行うため、アプローチが特殊です。大人ならではの深いお話もたくさんできます。子ども時代とは違った面白さを感じていただけますよ。
音色や音楽の美しさを繊細に感じ取り、自分らしく豊かに表現できるようになります。
自分でもこんなに綺麗で繊細な響きが出せるんだ?!とびっくりされる方も多いです。意識と身体の使い方を変えるだけで、音はガラリと変わります。お楽しみに♪
ある程度は弾けるけれど、面白味のない演奏になってしまうとお悩みの方。何をどうすれば、魅力的な演奏になるのかがわかります。
面白味のない演奏になってしまう一番の原因は、自分が「面白くないな〜」と思いながら弾いているからなんです、笑。音やフレーズ、曲の持つ意味や意図を一緒に紐解いて表現していきましょう。解釈に決まりはないですし、無限に存在します。だから面白いんです。
楽しく無理なく、自分のペースでピアノを始めたい、続けたいとお考えの方にも安心です。
私自身、両親の看護・介護で苦労した経験があります。また、小学校や保育園に勤めた経験もあります。仕事や子育て、介護等で忙しいけれど、趣味としてピアノを楽しみたいという方も、何か苦しいこと、悩みごとがあれば、いつでも何でもお気軽にご相談ください。

レッスンで大切にしていること
ゆったりとした時間を過ごしていただきたいので、ガツガツと先に進めることをしません。一音一音大切にじっくりと耳を傾け、ご自身の身体と心の状態にも意識を向けながら、ピアノの音色で心と体を癒してあげてください。
一人ひとりの身体の特徴を生かし、あなたにあった身体の使い方、あなただけの演奏法を、一緒にゆっくり丁寧に見つけていきます。
自分がどのように身体を使って、どんな音を出しているのかという観察を繰り返し行うので、内側の変化を感じ取り見つめる力、深く聴く能力が培われます。
身体が緊張して固まっている場合は、身体の筋肉の緊張をほぐしたり、身体の軸を戻し、自分の中心を感じたり、身体の構造を理解する時間も大切にしています。
色々な思い込みを持つことで自分で自分の首を絞めているのも大人ならでは。思い込みを少しずつ外し、心と身体を緩ませて、より柔軟で自由なピアノの演奏へとつなげていきます。
※より早いピアノの上達と、心と身体の緊張からの解放をお望みの場合は、量子場調整とのコラボレッスンがお勧めです。
身体の使い方、意識の使い方によって、音色や音楽表現が変わるという経験ができます。経験とともに少しずつ自由自在なピアノの表現ができるようになります。
あなたの理想とする状態や弾きたい曲の実現に向けて、無理なく楽しくレッスンします。
「ただ楽譜通りに音を並べる演奏」から「心に響く演奏」へ。作曲家の意図した楽譜の意味を紐解き、音と対話し、心へ伝える演奏を目指します。
「ピアノの学びは全ての学びにつながる」というわたしの哲学が根底にあります。レッスンを通して、日々の生活の中にある豊かさ、不思議さ、素敵さに気づくきっかけになれたら嬉しいです。
レッスン料金
●月額制レッスン
・毎月定期的にレッスンを受けることで、確実に上達できます。
・自分のペースで無理なく少しずつコツコツと長く続けて、その時に必要なサポートをしっかりと受けることができます。
【料金の例】
90分/月3回 27,000(税込)
90分/月2回 18,000(税込)
60分/月3回 18,000円(税込)
60分/月2回 12,000円(税込)
●単発レッスン
仕事や子育て、介護などで忙しく、定期的にレッスンを受けるのは難しくても、ご自分のペースでピアノを無理なく続けられます。
【料金】
90分9,900円(税込)
60分6,600円(税込)
※レベルに関係なく一律料金です。
※対面・オンラインレッスンに関係なく一律料金です。
※教材費、発表会参加費は
別途必要となります。
※発表会参加費は
およそ10,000~15,000円程度です。
この他に、集中講座も開講しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
他の先生に師事していらっしゃる方で
Wレッスンを受けたい方もOKです。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
こんな時はお気軽にご相談ください
ピアノを続けていると、
「このままでいいのかしら…」と
環境やモチベーションなどの変化によって
悩みや不安、迷いが生じてくると思います。
よくいただくご相談の中に
- レッスンの時はわかった!と思うけれど、いざ家に帰って練習しようとすると、何をどう練習したらいいのか忘れてしまった。
※初めの頃は特に、よくある現象です、笑。メール等で「どうしたらいいですか?」とお知らせください。随時アドバイスいたします。 - 毎日の忙しさの中で、何をどのように効率よく練習すればよいかわからない。
※ピアノは毎日コツコツ練習する、が理想ですが、忙しい大人にははっきり言って無理!です。できる時にできることを。気が向いた時にやりたいことを。このくらいのゆるさでいた方が、ストレスなく趣味として楽しめます。「何をどのようにどれだけ」取り組むかの取捨選択を一緒に考えましょう。 - 急に仕事や介護で練習時間が取れなくなった。でもピアノは続けたい。レッスンの内容や頻度、課題の量を変えて欲しい。
※遠慮なく仰ってください。一緒に無理なく楽しく続けられる方法を考えましょう。 - 練習が1分もできていないけれど、そんな状態でレッスンに行ってもいいのかしら…。
※全然構いません。久しぶりにピアノに触りに行こうかな♡くらいな気持ちで気軽にお越しください。 - 本当は◯◯な曲を弾いてみたい、◯◯なレッスンをして欲しいのに、なんだか最近違う方向に行ってる気がする。ちょっと先生!気づいて!
※↑の場合はすぐに言ってください。すぐに軌道修正しますので、苦笑。わたしも普通の人間ですので、生徒さんの想いは全ては把握できません〜。
などがあります。
生徒さんのタイプの見極めと、「弾きたい、楽しい」の気持ちを大切に、あなたにあったその時のレッスンの進め方、課題の量、練習の仕方を、一緒に話し合って決めていきます。
お困りごとやご質問がありましたら、すぐにお知らせください。
時間をとって、お茶でも飲みながらゆっくりお話ししましょう。
使用教材について
最低限の基礎的な力がつくまでは、
あなたにあった教材を使用し
基本、教本の順番通りに進めていきますが、
ある程度楽譜が自力で読めて弾けるようになったら
「なりたい姿」や弾きたい曲があれば
それらを中心にレッスンするようにしています。
・最初のページから順番に一つずつ進めていきたい方
・興味のある無しがはっきりしていて、好きな曲だけ弾きたい方
などタイプはそれぞれですので、
じっくり取り組む曲
ささっと済ませる曲
やらない曲
など興味関心に合わせて
緩急をつけながら柔軟にレッスンいたします。
また、弾きたい曲が難しいすぎる場合は
今のレベルでも弾けるようにアレンジして
憧れの曲にチャレンジすることも可能です。
基本「こうしなければ」というルールは
設けていませんので、
レッスンに柔軟性を求める方には
心地よく学んでいただけると思います。
▶︎レベル別のレッスンカリキュラムの詳細
レッスンカリキュラムについて
▶︎大人の発表会についてはこちら
ピアノの発表会の舞台裏を公開します
〜大人編
▶︎ピアノを始めようか迷っているあなたへ
ピアノを始めたい!
それなら先延ばしにせず、
「今」始めましょう!
▶︎ピアノを再開した方からよくいただく質問
スケールアルペジオを制すればピアノを制する
言い過ぎかもしれないけれど、ホントの話。
量子場調整師の中村仁美さんとのコラボ
こころと身体と自分軸を整えて
自分らしい演奏が可能になる
「量子場調整♡ピアノレッスン」
も開講中です。

詳しくは
コチラをご覧ください。
量子を味方に付ければ、世界が変わります♬
理屈で理解するより
体感した方が早い、笑。
ピアノを急速に上達させたければ
コラボレッスン、オススメです!
ただ今私も急速進化中!
世界で唯一のレッスンです!

仁美さんのポットキャストも
聴いてみてくださいね♡

あなたの生活スタイルに合ったピアノレッスンを。

対面でも、オンラインでも。
その時々の生活スタイルによって
自由に選んでください。
だから、無理なく長く続けられるんです。
ピアノに関する困ったことや悩みごとは
ひとりで抱えて悩まずに
すぐに連絡してくださいね。
メールで、オンライン通話で
あなたの理想とするピアノライフをサポートします。
レッスン室のご紹介
※ちなみにネコはいません(笑)